健康保険料や厚生年金保険料は会社と労働者で折半。
もうこんなこと言い出してます
現行の保険料はこちら
果てしなく上昇し続ける保険料という名の第2の税金。
中原圭介氏の著書「日本の国難」p.161~によると
今後20年の社会保障費の伸びを考えれば、厚生年金は25%(現在は18.3%)、健康保険は15%(現在は11.5%)まで保険料が上がり、雇用保険や労災保険を含めた社会保険料全体の料率は40%を超えているのではないでしょうか。
すなわり給料の20%を超える保険料が天引きされる時代がやってくるのです。
そして、可処分所得がさらに10-20%程度減るなんじゃないかとも。
忘れてはいけないのは控除縮小です。まさに目に見えない増税。
目に見える増税としてはまず消費税。
何かにつけて税税税。
貯蓄税や死亡消費税なんて話もあるそうですがw
自民党、財務省のことです。本当にやりかねません。
個人的にはそのうち呼吸税とか体重税とか、どんなオモシロ税をひねり出してくるのか逆に楽しみになってきました。そんな所に東大卒の頭脳をフル活用してほしくはありませんがw
こうなってくるともはやこの国で我々は何のために生きて働くのかという問題になってきます。賃金はどんどん減り、搾取されるものは増えていく。これからの世代の若者や、これから日本に生まれおちるであろう子供たちには残念ながら我々世代以上の地獄しかありません。余計なお世話でしょうが、本当に可哀そうとしか僕には思えないです。みんながみんな資産家の親のところに生まれおちるわけではありませんしねえ。
まともに稼げる職もどんどんなくなっていくことを考えるとアーリーリタイアを目指すべく資産形成する以外に方法はないと僕自身は思います。だから変なプライドとか出世欲とかは捨てて、とにかく稼げる時期に稼ぎます。
老後資産2000万問題がありましたけど、僕は初めてあのニュースを見た時、2000万?2億の間違いでは?桁1つ間違ってるんじゃないの?と思いましたね。まあそのあたりは前提と計算の仕方で変わりますけど。
高齢者の自己負担もさすがに2割を3割にするとかいう議論も出始めましたが、数が違いますからねえ、もっと4割5話とかにするべきなんじゃないですか。そもそも外国人の生活保護をやめるとか、もっとやるべきことがあると思うんですけど。
上に施策あれば下に対策あり。文句いってももうこの国の方向性は変わらないので、お金が増えていく対策を各自がとらないといけません。節約、節税、投資など。
可能な人は日本脱出がいいと思います。僕も調べているのですが、相当まとまった資産なりビジネスなりがないと案外難しそうです。でもあきらめません。
ぜひクリックをお願いします!
社会・政治問題ランキング
マイレージランキング
レストラン・飲食店ランキング
【スポンサーリンク】