だいぶ前ですが、超高級うなぎを試してきました。
テレビで取り上げられていました。
大磯にある「國よし」
http://www.oiso-kuniyoshi.com/ index.htm
うなぎの養殖に二年近くかけるため大変ふっくらした鰻になるよう です。
鰻重でなんと一杯8000円!
鰻が高級料理になってから、都心でも標準的な鰻重は4000~ 5000円と思うのでやはり高いです。
今回はせっかくなので、白焼きもついた一番お高い15000円( サ15%で17250円)の蒲焼き定食にしてみました。
確かにうまかったです。
白焼きも蒲焼きも焼き方が絶妙です。 鰻自体も今まで味わったことがない甘さのようなものがありました 。
締めはマスクメロンと思ってましたが、切らしていたようで何やらプリンのようなものが出されました。
完全予約制ですが、月曜の昼ということもあってか、店内は全然混んでおりませんでした。もう一組いただけです。
とはいえ、遠いのは確かですし、 値段も高いし、おいそれと頻繁には行けないですね。 でも一度は試す価値があります。
大磯まできたら大磯プリンスホテルくらいは泊まっていきたい所で すが翌日仕事のため泣く泣く蜻蛉返りしました。
小田原にも有名なお店があるそうなので次はそっちにも行きたいですね。
鰻サイコー!