入会したSPGアメックスの効果を試すために早速ウェスティン東京のフレンチ「ビクターズ」に行ってみました。
ウェスティン東京 ビクターズ
ひさびさの突撃です。
レストランはこちら
2階の広東料理には何回か行ったことがありますが、その他はありません。
ビクターズは22階なのでフロント横のエレベーターであがります。
普段こういうところは一休を通すのですが、SPGアメックスのお試しですから公式から「レストラン オンライン予約プラン」から入り、こちらのコースを予約しました。
SPGアメックスのレストランにおける特典
自分の理解が正しければ
・アルコールおよびアルコールを含む飲料を除いた、税・サービス料を除く料金から15%割引
・通常の1ドル1ポイントに加えて1ドル3ポイントがゴールド会員なので追加
になると思われます。
メニュー
テーブルはこんな感じでした。
乾杯はノンアルコールドリンクに。サングリアです。
メニュー表にはない3種のアミューズ。
次にパン。フランスパンだから固いかと思いきや柔らかかったです。
スモークサーモンのサラダ仕立て
フィッシュ&チップス フレンチ風。これうまいです!
本日のポタージュ。冷製。
白身魚の塩麹蒸し。真鯛とのことでした。
サーロインステーキ赤ワインソースです。オーストラリア産でしたが、和牛肉メニューだと追加で+2500または+3500とかなりお高くなります。
ステーキは温野菜添えです。
本日のデザート。4種盛り。
紅茶と野菜のマドレーヌでfinish。
気付いたことなど
まず、オンライン予約画面にこれと全く同じコースで平日限定10%引き9135円というものもありますが、こちらをSPGアメックス保持者は予約してはいけません。
「他の割引、優待および期間限定サービスとの併用はできません。」と書いてあり、これにはSPGアメックスによる15%割引も入るようです。言われてみれば当然かもしれませんけど、もしやと思って電話で確認して確認しました。仮に知らずにうっかりこのプランで予約して当日行ってしまって会計時にSPGアメックスを出したら気を利かせて差の5%を引いてくれるのでしょうか。westinほどのホテルならそうであって欲しいと思います。しかしそのような機転を利かせてくれないことも十分考えられます。現代の世のあらゆる企業は「知らなかった方が悪い」というコンセプトで全てが成り立っているので消費者側が賢くならないといけませんね。
味はいうことありません。大変美味しかったです。値段も高すぎるほどではありませんし。スタッフの接遇も良かったと思います。しかしこのレストランは隣のバーを通過して入るような位置関係なので、良いお店だとは思いますが、受動喫煙せずに出入りするのはほぼ不可能です。入口の真ん前でも喫煙が許可されています。バー内喫煙可なのは仕方ないにせよせめてバー店内側だけにするとかホテル側の配慮が欲しいところ。ここのお店の利用を考えておられる方は一応知っておいた方がよいと思います。
オンライン予約した時にspgの会員番号は入力したはずなのですがまた聞かれました。もしかして10%引きプランを電話でキャンセルしてもらったので一緒にデータが消えたのでしょうか。
ノンアルコールドリンクが15%引きになるのかわかりませんでしたが、ちゃんと引かれていました。アルコールが入っていないものであればOKのようです。
注文したものが10150円×2人分、ノンアルドリンク2つの2150円で計22450円。
3368円が割引されました。つまり、3368×1.08(消費税)×1.13(サービス料)で約4110円割引となりました。これはすごい。スターポイント対象は19082円で約173ドル。これにいくつポイントがつくか楽しみです。
ビクターズ以外はspg cravingsで現在キャンペーンをしておりますのでspgアメックス会員でなくても15%の割引があります。付与ポイントは違いますが。
spgアメックスによる割引の大きさを実感しました。
次は宿泊で本当にアップグレードされるのか試してみたいと思います。
ぜひクリックをお願いします!
【スポンサーリンク】