ANAの第72回定時株主総会に行ってみました。
これまた人生初の株主総会です。
平日の朝なのにものすごいたくさんの人がいて驚きました。
会場まで
なんせ平日です。会場は品川の「グランドプリンスホテル新高輪」。
職住近接をモットーとする僕は、朝の満員電車に通勤のために乗ることはしなくなって早10年くらいたちますが、10時までに品川駅だとちょっとpeakはすぎたくらいの通勤ラッシュです。これがつらい。
9時過ぎなのにホームから溢れるほどという新宿駅。あの山手線の込み方はいったい何なんですかね。こりゃ無理だと判断し、急遽埼京線まで行って大崎に。ここまで来ると山手線もすいていて一駅で品川でした。品川駅を抜けると表札をもった方がいてすぐ分かりました。
入り口です。
ロビーもさすが綺麗です、とにかくデカイこのホテル。
ホテルの敷地に入っても会場までが長い。
案内図に徒歩8分とあったけど8分じゃ着きません。ホーム~高輪口までの出口、およびホテルの入り口を通ってから敷地までの時間を足すと25分は見ておくべきです。
総会のこと
室内は撮影禁止とのことでしたので写真はありません。なんせ初めてなので他の株主総会と比べてどうとかいうことは分かりません。
質疑応答といっても聞いて、答えて、終わり。質問者からさらなる反論やツッコミはできない。厳しい指摘もいくつかあったけど、答えたような答えてないような感じでうまく逃げていた。何を聞いても結局「ご理解ください」と言われて終了。時間の都合、たくさんの質問を受けたいと言えば聞こえはいいが、討論にはなりませんね。儀式みたいなものなのでしょう。どこもそんな感じなのでしょうか。いわゆる総会屋とかいるのかなあと思いましたが特になかったと思います。なんか経営の難しい話ばかりになるのかと予想していましたが案外普通な質問も多くて驚いたような安心したような。初心者の僕としてはANAがどういう事業を手掛け、どういうことを目指していくのかなど理解が深まって良かったです。お土産がないのは残念。何年か前から廃止されたとのことです。
展示コーナー
総会終了後に2階の展示コーナーをのぞいてみました。
割と人がいました。
star wars ジェット
HELLO 2020 ジェット
FLYING HONU
こんなのあったんですねー
羽生選手の衣装。これ目当てに来てる人もいたとか?他福原さんや競泳のナントカさんのものなど。
総会後に開かれる株主用旅行説明会も出てみました。先着250名と言っていたけど、居たのは多分40-50人くらい。発売されたばかりの商品もありました。ワンダーアースや大人のゆとり旅とか知りませんでした。中身みたら値段がヤバすぎですが、いつか行ってみたいです。翼の王国など他パンフレットをいくつかもらいました。
グラプリの昼食
通勤ラッシュを乗り越えて品川まで来たのに普通の昼飯で終わるわけにはいかないw
とのことでせっかくなのでホテル内のレストランを探してみました。
あんまり混んでなかったこともありこちらの店に
ボリュームはまあ普通ですが、美味しかったです。
落ち着く店内でスタッフも感じよく、いい店でした。
初めての株主総会は良い社会勉強になりました。NISAをきっかけに昨年度から始めたばかりで理解は不十分ですが、おいおい学んでいきたいです。
ANAに出てみると、やはりJALも出たかったなあと。JALの株も持っていますが、都合上行けませんでした。来年に期待します。来年に備えてお土産がもらえる所の株もいくつか今年度中に買っておくことにします。それだけ失敗したなあと思いましたw
ぜひクリックをお願いします!
【スポンサーリンク】